【クリスマスにはローストチキン!】丸鶏はどこで買える?種類とおすすめの鶏を紹介!!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【クリスマスにはローストチキン!】丸鶏はどこで買える?種類とおすすめの鶏を紹介!!

ローストチキンといえば日本ではクリスマスによく食べられます。

海外の友人に聞いたら、クリスマスはもちろん日常にもよく食べるそうです。

子供が産まれてきてから毎年クリスマスになると、記念に作っていて「この季節にはよく食べたな」と子供の思い出にするのもいいものです。

それに毎年作っていると今回は

  • あの銘柄の鶏にしよう! 
  • もっとこんがり焼いてみよう!
  • 塩をもう少しきかせたらどうだろうか!

など、いろいろと試して、自分好みのローストチキンができるのが魅力です。

作ったことない人は不安で、そもそもどこで買えばいいのかとわかりませんよね。

意識していないと売っていても目に入らないので見逃してしまいます。

主に買える場所

  • 鶏専門店
  • お肉屋
  • デパ地下
  • スーパーの精肉店
  • ネット通販

この5つに分かれます。

クリスマスに頑張って作ったら子供たちも大喜びで、知り合いを呼んで手作りと言ったら驚かれること間違いありません。

ただ丸鶏がリアルで触るのはちょっと…という方は旦那さんと一緒にやってもらうのが一番です。

焼くのは私がやるから下ごしらえはお願いねと頼んで下さい。男性でさわれない人はあまりいないと思います。

丸鶏の買い方とおすすめ鶏肉の銘柄種類など詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • ローストチキンについて
  • 丸鶏の購入場所
  • 鶏肉の種類
  • おすすめの地鶏、銘柄鶏について
FUTATITI
FUTATITI

一度作れば自信がつくので試してみてくださいね!

年末の準備についてはこちらをどうぞ!

塾弁についての詳しい解説はこちらをどうぞ!

ローストチキンとは塩をして焼くだけ

ローストチキンとは、簡単にいうと塩をしてオーブンなどでこんがりと焼いた物です。

シンプルな作り方ですが、素材、作り手、焼き方によって出来上がりが全然違うものです。

シンプルなものはごまかしがきかない分、はまれば驚くほど美味しくなります。

作り方

  1. 買ってきた丸鶏のまわりの水分をきれいに拭きとる
  2. 次に内臓の掃除をする。
    (お店によりきれいに取り除かれているものもあれば、内蔵や血などもまだ残っているものもある。手で取りづらい時は、フォークなどで掻き出すと取りやすい。ここでちゃんと拭き取るとできあがりが臭くなくおいしいくできる)
  3. 塩をして1時間以上おく
  4. 出てきた水分をふき、熱したオーブン180度に入れて60〜90分じっくりこんがりと焼く。
    (途中でできたら油をかけながら焼くとこんがりときれいに焼きあがる)

チェックポイント

この時の塩はおいしいものを使いましょう。塩辛いだけではなく味わい深くなります!

こちらも参考に!
≫ 子供にはどんな塩がおすすめ!お塩の種類、特徴、効用について解説!

丸鶏の購入場所

知り合いが来てローストチキンを出すと「丸鶏はどこで売ってるの」と必ず聞かれます。

作ったことのない人にはなじみがないのでわからないものです。

売っている場所は

  • 鶏の専門店
  • お肉屋
  • デパ地下
  • スーパーの精肉店
  • ネット通販

以上5つになります。

鶏専門店にはいつ行っても売り切れていなけらば、置いてあります。

大きさについて

丸鶏の大きさは、中ビナ約1.5キロ 大ビナ約2キロ 特大ビナ約3キロに分かれています。

初めての人には火の通りやすい中びながおすすめです。これで約2〜4人前が目安です。

大、特大は火を通すのに時間がかかるだけなので慣れてきたら挑戦してみてください。大は3〜5人前、特大は4〜6人前が目安になります。

購入場所の注意点

お肉屋さん、デパ地下、スーパーなどでは取り寄せないといけない場合があるので、購入したい日に入るまずは確認が必要です

その時に、銘柄、大きさなど伝えるといいでしょう。

ネットではいろいろな種類が買えますので、値段、送料など考慮して選んで下さい。

チェックポイント

よく見ないと冷蔵、冷凍がありますので、冷凍などの場合は前日までには買わないと焼きたい日に解凍が間に合わないので注意が必要です。

鶏の種類

以下の三つに分かれます。

ブロイラー
若鶏で、大規模な鶏舎で育成されている鶏
銘柄鶏
飼育方法や日数・飼料を工夫して育てた鶏でブロイラーと差別化を図った鶏
地鶏
孵化日から80日以上飼育 
28日齢以降平飼い 
28日齢以降1m2あたり10羽以下と3つの飼育が定められている

お店などで国産鶏と明記されている場合はブロイラーになります。

銘柄鶏•地鶏はそれぞれの名前が記載されています。

銘柄鶏•地鶏

スーパーやデパートなどで買いやす銘柄鶏地鶏

青森シャモロック
肉のキメが細かく、美しい赤み
天草大王
硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえ・弾力とジューシーさ
阿波尾鶏
うま味成分のアミノ酸組成が多く含まれ、コクのある味わい。肉質は弾力があり、硬さよりもむしろ粘りがある鶏
霧島鶏
肉しまりがよく、色艶にとみ、臭みも少ない
錦爽鶏
肉質がやわらかくほどよい歯ごたえがある。皮が薄く、脂肪も臭みも少ない
地養鶏
鶏肉臭がほとんどなく、シャキシャキ癖のない肉質
水郷鶏
コクと旨みが含まれた柔らかい肉
大山鶏
ジューシーで旨味がある
伊達鶏
良質な脂とまろやかなでコクがある肉質
東京しゃも
鶏肉の風味がよく、赤身も濃い。歯ごたえも良い
名古屋コーチン
肉は赤みをおび、適度な香りと弾力性にとむ
比内地鶏
山鳥にも似た野趣深い味わいで、適度に脂肪があり、独特の歯ざわりもある
はかた一番鶏
硬すぎず柔らかすぎない、うまみがつよい鶏

パッケージに書いてありますので、特徴を思い出して買いやすいのを購入してください。

ネット通販で買いやすい丸鶏(銘柄鶏•地鶏)

青森シャムロック


天草大王


霧島鶏


錦爽鶏


水郷鶏


名古屋コーチン


比内地鶏

まとめ

ローストチキン、丸鶏の買い方、鶏肉の種類について解説してきました。

ローストチキンとは、塩をしてオーブンでこんがりと焼いた料理です。

丸鶏の購入場所は以下の場所になります。

  • 鶏の専門店
  • お肉屋
  • デパ地下
  • スーパーの精肉店
  • ネット通販

丸鶏の大きさは、中ビナ約1.5キロ 大ビナ約2キロ 特大ビナ約3キロがあります。

注意点

鶏専門店には売り切れていなけらば、いつも置いてある。

初めての人には火の通りやすい中びながおすすめ

お肉屋さん、デパ地下、スーパーなどでは取り寄せないといけない場合があるので、購入したい日に入るかまずは確認が必要。その時に、銘柄、大きさなど伝え

ネットではいろいろな種類が買えるので、値段、送料を考慮して選ぶ。 冷蔵冷凍があるので、冷凍などの場合は前日までには買わないと焼きたい日に解凍が間に合わないので注意が必要

鶏の種類には、ブロイラー、銘柄鶏、地鶏などがあります。

ブロイラー
若鶏で、大規模な鶏舎で育成されている鶏
銘柄鶏
飼育方法や日数・飼料を工夫して育てた鶏でブロイラーと差別化を図った鶏
地鶏
孵化日から80日以上飼育 
28日齢以降平飼い 
28日齢以降1m2あたり10羽以下と3つの飼育が定められている

ブロイラー、銘柄鶏は比較的柔らかく、地鶏は動き回る分、弾力があり少し固いですが味があります。

食べ比べて好みを方を選んで下さい。

丸鶏は、ローストチキンだけではなく、ラーメンスープ参鶏湯、慣れてきたら包丁で切って唐揚げなどにもできます。

料理の幅も広がるのでまだの方は是非挑戦してみて下さい。購入する時の参考になればと思います。


食材についてはこちらをどうぞ!

https://futago-titi.com/pokemaru/

道具についてはこちらをどうぞ